ケアコム
  • お知らせ

  • イベント・セミナー

  • 修理依頼書ダウンロード

  • カタログ・図面ダウンロード

English Site

English Site

  • 製品情報

  • 納入事例

  • お役立ち情報・資料

  • 修理・保守

  • 会社情報

  • 採用情報

お問い合わせ・デモ依頼

課題: 業務効率化

全面リニューアルを機に、電子カルテ・オーダリングを視野に入れた看護支援システムをお考えでした。

新システム導入後、呼出回数が激増。起床(離床)センサーの適正利用に履歴を活用されました。

新病院開設に伴い、新しいシステムを導入し、看護師の動線や情報伝達面の改善を目指しました。

患者情報が確認しやすく、呼出に正確に対応できるシステムをお探しでした。

一般病棟看護必要度評価加算での手計算による集計に限界を感じていたため、改善策が必要でした。

ナースコールが鳴る度にスタッフステーションへ戻るという無駄な動きを解消し、業務効率化を図ることをお望みでした。

オーダリングに連動し、看護職個人の能力開発を実現できる看護支援システムをお考えでした。

電子カルテとの連動により、業務の効率化、安全・安心な医療の提供につなげることが課題でした。

新病院開設のためナースコールを一新。PHSに連動するシステムで迅速な対応につなげたいとお考えでした。

院内情報を一元化し業務の効率化を図るため、電子カルテと連動するシステムをご希望でした。

7対1の看護配置としたことから、看護必要度の記録が効率的に行なえるシステムがぜひとも必要でした。

新しい病棟の運用を機に、課題だった看護師の負担を軽減し、業務改善につながるシステムをお探しでした。

看護師のオーバーワークが大きな課題となっていたため、業務の効率化を目指しました。

長く使っていたナースコールに不具合が出て緊急に取替えの必要があったことと、看護動線の効率化が課題となっていました。

一般病棟看護必要度評価加算への取り組みを円滑に進められるシステムの導入が必要でした。

看護師の煩雑な業務の手間をなくし本来の仕事に専念できること、予定の実施入力などが大きな目的でした。

記録時間の短縮と看護の質の向上を目指すことが課題となっていました。

新病院開設にともないシステムを一新し、全室個室化による転倒・転落の増加を防ぎたいとお考えでした。

業務改善につなげるため、情報を活用した病棟業務の「見える化」を目指していらっしゃいました。

手作業で行っていたデータ集積を効率化し、業務改善に向け課題を抽出するためのシステムをお求めでした。

院内のIT化にともない、多様なシステムと連携できるナースコールの導入をお考えでした。

Posts navigation

Previous page Page 1 … Page 3 Page 4 Page 5 Next page

Recent Posts

  • Hello world!

Recent Comments

  • WordPress コメントの投稿者 on Hello world!

Archives

  • March 2021

Categories

  • 未分類
  • 北海道
  • 青森県
  • Asia
  • 徳島県
  • Thailand
  • 福岡県
  • 茨城県
  • 滋賀県
  • 北海道地区
  • 鳥取県
  • 富山県
  • 国内
  • 岩手県
  • 香川県
  • Malaysia
  • 佐賀県
  • 栃木県
  • 京都府
  • 東北地区
  • 島根県
  • 石川県
  • 福井県
  • 宮城県
  • 愛媛県
  • Vietnam
  • 長崎県
  • 群馬県
  • 大阪府
  • 関東甲信越地区
  • 岡山県
  • 広島県
  • 岐阜県
  • 秋田県
  • 高知県
  • 熊本県
  • 東海・北陸地区
  • 埼玉県
  • 兵庫県
  • 山口県
  • 静岡県
  • 山形県
  • Indonesia
  • 大分県
  • 千葉県
  • 奈良県
  • 近畿地区
  • 愛知県
  • 福島県
  • India
  • 宮崎県
  • 東京都
  • 和歌山県
  • 中国地区
  • 三重県
  • 鹿児島県
  • 神奈川県
  • 四国地区
  • 沖縄県
  • 新潟県
  • 九州・沖縄地区
  • 山梨県
  • 長野県

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org
ケアコム
  • カタログ・
    図面ダウンロード

  • お問い合わせ

  • 採用情報

  • Carecom Smile

  • シミュレーション施設
    Studio C

  • Youtube
  • x

All Rights Reserved, copyright © CARECOM CO., LTD.

  • HOME
    • ケアコムについて
    • ケアコムの主なソリューション
  • 製品情報
    • 他社製品との接続に関するお知らせ
    • ナースコール子機(EX)の設置について(注意喚起)
    • 脱落警報の対応について
  • お知らせ
    • News
    • 重要なお知らせ
  • お役立ち情報・資料
  • 納入先・納入事例
    • 納入事例
    • 納入先一覧
    • 製品導入の流れ(医療施設)
    • 製品導入の流れ(福祉施設)
  • イベント・セミナー
    • イベント・セミナーを探す
    • 過去のイベント・セミナー 一覧
  • 修理・保守
    • 子機修理依頼
    • 修理・保守体制について
    • 保守契約について
    • リモートメンテナンス契約
    • 販売終了・保守終了製品について
    • 松下製ナースコールについて
    • PHS等無線機器の使用期限(スプリアス規格)に関するご案内
    • 更新時期とメンテナンスについて
    • 利活用フォローアップサービス
    • FAQ(よくあるご質問)
    • お問い合わせ
  • 会社案内
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 事業所/工場
    • オフィス
    • シミュレーション施設
      Studio C
    • 沿革(ケアコムの歩み)
    • グループ会社
    • ケアコムの取り組み
  • ケアコムの取り組み
    • ケアコムの取り組みと製品への評価
    • GRSNマークについて
    • HQIマークについて
    • 日本IHE協会での活動について
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針

English Site