Support保守契約について
保守契約について
近年、設備(システム)はコンピュータ制御や他のネットワークなどと連動され、⾼度化・複雑化されています。
その機能と性能を常に正常な状態で維持し、安⼼できる状態でご使⽤いただくために、保守契約のサービスをお勧めしています。
メリット
- ・緊急連絡体制が確立し、危機管理体制を構築 など
- ・動作状況確認、予測を含めた故障箇所の発見 など
- ・経年劣化等による機器・部品等の事前交換 など
※点検は外観・構造、電気的検査、機能検査などを行います。
ハードウェア製品
ハードウェア基本リモートコールサービス
- リモート接続による迅速なサービス対応
- 障害発⽣時に障害ログデータ採取、分析・障害原因の特定
- 各種運⽤状況ログデータ採取・解析
稼働状況診断サービス
- 呼出履歴データの採取・分析で、安全管理に寄与
- 呼出履歴データの採取・分析で、実際業務を⽀援
- 通話履歴データの採取・分析で、実際業務を分析
- システムの通信ログデータの定期分析で、不具合の早期発⾒
各種データ変更サービス
- 増改築時の室番設定データ追加・変更を迅速に
- チーム設定の変更・追加を迅速に
- 各種⾳量設定、呼出メロディー変更を迅速に
- PHSの番号変更が可能。修理時の代替設定も迅速に
- マルチアクシードなどの設定を迅速に
障害状況分析サービス
- 障害発⽣時、障害データの採取・分析で、的確・迅速に対応
障害ログデータを参照することで、各部屋を管理しているユニットとの動作状況を確認することができます。
事前に不具合要因を把握してから現地訪問が可能なため、現地作業時間が短縮されます。
障害情報通知サービス
- ナースコール通信データに異常があると、指定の通信サーバーへ障害情報を通知
- ナースコール通信データに異常があると、指定の院内PHSへ障害情報を通知
ソフトウェア製品
NICSS/看護⽀援システム/CICSSの24時間安定稼働のための、サポートプログラムサービス
プログラム分類と各種サービスの概要
システムの種類・規模やお客様のニーズに合わせて必要なプログラムをお選びいただけます。
1.システム保守プログラム
システム全体の保守委託契約
・納⼊済み業務ソフトウェアに関する維持運⽤を主⽬的とした年間サービスであり、検収確認直後から必要な保守サービスです。
・お客様のシステムを運⽤管理環境のもとでご選択ください。
・納⼊済み機器を含めた保守サービスもご⽤命可能です(システム総合サービス)。
- ●基本リモートコールサービス・パック
- リモート保守を前提としたオフサイトの障害コール保守対応サービス
- ●ソフトウェア標準サービス・パック
- リモートおよび緊急オンサイトも含めた標準保守サービス
- ●システム統合サービス・パック
- ソフトウェア標準サービスに機器の保守も含めた総合サービス
2.診断・リフレッシュプログラム
(オプション)
システムの安定稼働を⽀援
・管理サーバーを主として定期的に運⽤環境変化のデータを把握し、状況結果により安定稼働に必要な各種⽀援サービスを提供します。
・システムの安定稼働には不可⽋なサービスで、運⽤環境変化を把握するためには、まずシステム診断サービスが必要です。
・前項<システム保守プログラム>には、システム診断サービスが含まれています。
- ●システム診断サービス
- リモート保守によるサーバーやゲートウェイ機の定期状況監視・分析・環境変化の報告
- ●システムリブートサービス
- サーバーやゲートウェイ機の定期的再起動の実施または⽴ち会いサービス
- ●DB最適化サービス
- 業務データの蓄積によるデータベースのスリム化および最適化サービス
- ●MS製品アップグレードサービス
- 業務ソフトに必要なマイクロソフト社製品ソフトの改善更新サービス
3.機器ライフサイクル管理⽀援サービス
(オプション)
機器の経年寿命対応を支援
・有寿命製品のライフサイクル管理を⽀援するサービスで、機器やバッテリーの交換品をご提供します。
・ご⽤命により交換作業も別途お受けします。
- ●バッテリー寿命交換サービス
- UPSバッテリー寿命交換
- ●ディスク寿命交換サービス※
- サーバー・ゲートウェイ機・端末PC⽤に使⽤されるハードディスク交換
- ●モニター寿命交換サービス
- サーバー⽤、各PC端末⽤ディスプレイの寿命交換
※機器メーカーのサポート状況により、ご提供が困難となる場合があります。
4.運⽤⽀援サービス
(オプション)
システム全体の運⽤⽀援
・お客様に代わりシステムの各種運⽤⽀援するサービスです。
- ●運⽤定期⽀援サービス
- 稼働後の担当専⾨技術者SEによる定期運⽤⽀援
- ●セキュリティー⽀援サービス
- 個⼈情報保護に関するシステム運⽤⽀援
ウイルス対策に関する運⽤⽀援 - ●拡張指導・研修サービス
- 操作研修代⾏サービス(看護師異動・交替時の操作指導等)
- ●電気点検・移設⽴ち会いサービス
- 法令電気点検時またはサーバー機移設時の、再起動または⽴ち会いサービス