- 終了
- 経営改善
- 東京都
病院経営改善セミナー in 東京
これからの病院経営 ~成功する病院建替えの進め方~
病院の老朽化に伴う建替え計画では、将来を見据えての経営方針とそれに見合った建築設計が重要になります。
また、収益性に見合った投資計画をする必要がありますが、病院内は日常的に多忙であること、建築技術の専門家が不在でことが現状の問題点となっております。
本セミナーでは、長期的視点での経営方針策定から病院建物完成までのプロセスを解説致します。
セミナー概要
開催日程 | 2013年04月25日(木)13:00〜16:30 (受付開始12:00〜) |
---|---|
参加費 |
1,000円
※セミナー資料をご用意。(参加料に含む)
|
参加対象者 |
医療機関の理事長、院長、事務長など経営層の方々 |
定員 |
40名
|
会場 |
東京国際フォーラム(ガラス棟会議室 G502)都市ホール 〒100-0005 【電車をご利用の場合】 地下鉄 【お車をご利用の場合】 |
主催・共催・協賛・後援 |
主催:株式会社ケアコム |
プログラム
テーマ
『医療激動期を迎える中で失敗しない病院の更新築計画を立てるために』
講 師
瀬上 清貴 氏
元、東海北陸厚生局長、独立行政法人福祉医療機構 筆頭理事
現、医療の信頼性科学研究室 主筆、国際医療福祉大学大学院客員教授
テーマ
『病院建替え工事を成功させるうえで抑えるポイント』
講 師
本部 正大 氏 / 株式会社プラスPM 第一グループ部長
テーマ
『(仮)ナースコールシステムから病棟業務支援プラットフォームへ ~安定した病院経営のためのソリューション NICSS-R8』
講 師
■ケアコムよりご案内
座長・講師プロフィール
瀬上清貴 氏
元、東海北陸厚生局長、独立行政法人福祉医療機構 筆頭理事など歴任後退官
現、医療の信頼性科学研究室 主筆、国際医療福祉大学大学院客員教授
本部正大 氏
株式会社プラスPM 第一グループ部長
一級建築士、認定コンストラクションマネジャー
民間病院、自治体病院の建設プロジェクトで多数のマネジメント実績を持つ。
医療施設の基本計画、基本・実施設計、監理を経験後、
現在は医療施設のコンストラクションマネジメント業務に従事。
株式会社プラスPM
1986年創業。病院建設のCM(コンストラクション・マネジメント)の専門チームを持ち、
日本を代表する病院から地域密着の小規模病院まで多数の実績を持つ。
また、有料老人ホーム、高齢者住宅の企画・設計も全国で手がける。
日経ヘルスケアや介護ビジョンなどの取材実績もある。