- 終了
- 福祉
- 高齢者住宅
- 岡山県
高齢者住宅セミナー in 岡山
これからの高齢者住宅
現在、高齢者向け住宅をお考えになっている土地所有者、不動産会社、建設会社、医療法人、社会福祉法人などの方々に最新情報をご提供いたします。さらに、本セミナーでは、高齢者住宅の事業計画立案及び実施・運営・入居者募集等を具体的に解説いたします。
セミナー概要
開催日程 | 2012年08月28日(火)13:00〜16:15 (受付開始12:00〜) |
---|---|
参加費 |
無料
|
定員 |
100名
|
会場 |
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) 〒700-0024 ○JRでお越しの方 |
主催・共催・協賛・後援 |
主催:株式会社ケアコム |
プログラム
テーマ
勝ち残る高齢者住宅の開発・実例紹介
講 師
木村 讓二 氏 (株式会社プラスPM 代表取締役社長)
テーマ
高齢者住宅に良い組み合わせの介護サービスとは
講 師
香取 幹 氏 (株式会社やさしい手 代表取締役社長)
座長・講師プロフィール
木村 讓二 氏
1986年株式会社プラスPM創業。代表取締役。一級建築士。
1995年より有料老人ホームや高齢者住宅のコンサルタント・設計業務開始。
現在、リハビリ特化型高齢者住宅、透析センター併設などを全国展開し、企画実績数は150棟以上を有し、日経ヘルスケア等、多数の取材を受ける。
手がけたプロジェクトは、「絶対に事業成功に導く」ことをポリシーにしている。
香取 幹 氏
株式会社ビーエフを経て、1998年、在宅介護サービス会社『やさしい手』入社。
同年、同社常務取締役に就任。
2006年同社代表取締役社長に就任、現在に至る。
社会福祉法人奉優会 理事/一般社団法人日本在宅介護協会 常任理事/一般社団法人日本在宅介護協会 東京支部 支部長/社会福祉法人東京都社会福祉協議会 介護保険居宅事業者連絡会 副委員長/厚生労働省『24時間地域巡回型訪問サービス提供におけるケアマネジメントのあり方の調査事業』委員/厚生労働省『介護職初任者研修修了者に対する事業所における育成におけるあり方の検討委員会』委員/東京都福祉サービス評価推進機構評価・研究委員 ならびに高齢ワーキング委員