- 終了
- 医療
- 経営改善
- マネジメント
- 関東甲信越地区
医療・看護マネジメントセミナー in 長野
これから多様化する現場マネジメントに必要なものは
超高齢社会の進展と医療技術の進歩に伴い、ますます看護の質の充実と標準化が求めらてれいます。看護部門は他の職種や部門、施設などと広くつながり、医療提供の全体像を把握しやすい立場にあることから全体の最適化に大きく貢献できるものと思われます。病院の経営環境が大きく変わろうとする現在、病院経営の最適化を図るうえで、多様化したマネジメントに期待が増しています。
本セミナーでは、現役管理職または、将来管理職へとステップアップする次世代の担い手に、これから多様化する現場マネジメントという観点で様々な角度から解説します。
セミナー概要
開催日程 | 2018年02月07日(水)13:00〜17:30 (受付開始12:30〜) |
---|---|
参加費 |
2,000円
(資料代含む) ※当日、受付にて現金をご用意ください。
(懇親会参加は別途1,000円) |
参加対象者 |
看護職・医療従事者 |
定員 |
80名
席に限りがございますので、早めの申し込みをお勧めします。
(申込締切日:2/2(金) 定員になり次第に受付を締め切らせていただきます) |
会場 |
キッセイ文化ホール3階 ●電車 |
主催・共催・協賛・後援 |
主催:株式会社ケアコム |
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、伊藤)
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6312
プログラム
テーマ:急性期看護における専門看護師としての看護管理の実践
講 師:乾 早苗 氏 / 金沢大学附属病院 救急部 看護師長(急性重症患者看護専門看護師)
テーマ:覚悟の決まったアサーティブな人を育成する
講 師:長谷川 京子 氏 / 宇部西リハビリテーション病院 看護部長
テーマ:増改築の機会に看護管理の視点からみた課題と取組み
~準備した事、実現したこと、実現できなかった事~今後へ…~
講 師:佐藤 康子 氏 / 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 看護部長
テーマ:保健医療2035からみたこれからの現場マネジメント
講 師:大島 敏子 氏 / NPO法人看護職キャリアサポート フリージア・ナースの会会長
予定しておりました懇親会は都合により中止とさせていただきます。
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、伊藤)
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6312