- 終了
- 看護
- マネジメント
- 茨城県
看護マネジメントセミナーin茨城
~これからの看護マネジメント~
超高齢社会、医療技術の進歩に伴う環境の変化で病院の経営環境が大きく変わろうとする現在、病院経営の最適化には多様化したマネジメントが期待されています。
本セミナーでは、何を可視化し何を管理すべきかを看護の量と質の観点で考え、これから求められる看護とはどういうものかを皆様と一緒に考える場をご提供いたします。
セミナー概要
開催日程 | 2019年05月21日(火)13:00〜17:20 (受付開始12:20〜) |
---|---|
参加費 |
2,000円
※当日、受付にて現金をご用意ください。
|
参加対象者 |
医療機関 経営層の方・看護管理職の方々 |
定員 |
100名
席に限りがございますので、早めの申し込みをお勧めします。
(申込締切:5/14(火) 定員になり次第に受付を締め切らせていただきます) |
会場 |
ホテルグランド東雲 朝日の間 <アクセス> 【お車をご利用の場合】 |
主催・共催・協賛・後援 |
共催:株式会社ケアコム、株式会社栗原医療器械店 |
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、田中(健))
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6312
Email event@carecom.jp
◆◆ 申し込み後、確認メールが送信されます。届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします ◆◆
プログラム
テーマ:「『幸せ日本一企業』の人を幸せにする組織づくりの秘訣」(仮題)
講 師:青谷 洋治 氏 /株式会社坂東太郎 代表取締役会長
テーマ:「まだまだあるPNSの魅力」
講 師:上山 香代子 氏 / パートナーシップ・システム・マネジメント 代表
※お詫び
急きょ、予定しておりました講師の松月みどり氏から、テーマと講師が変更となります。
既にお申込みいただきました皆様には、変更となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
テーマ:「看護がつなぐ多職種連携」
講 師:根本 愛子 氏 / 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)
パネルディスカッション
テーマ :「仕事のやりがいと、働き方改革について」
パネラー:青谷 洋治 氏 / 株式会社坂東太郎 代表取締役会長
上山 香代子 氏 / パートナーシップ・システム・マネジメント 代表
根本 愛子 氏 / 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)
池川 充洋 / 株式会社ケアコム 代表取締役社長
予定しておりました懇親会は都合により中止とさせていただきます。
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、田中(健))
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6312
Email event@carecom.jp
◆◆ 申し込み後、確認メールが送信されます。届かない場合は事務局までご連絡をお願いいたします ◆◆