- 終了
- 看護
- 医療
- 安全管理
- 京都府
第2回 京都滋賀奈良医療の安全と質の向上セミナー
-医療の安全と質の向上-
超高齢社会の進展と医療技術の進歩に伴い、ますます医療の質の充実と均一化が求められております。より安全で質の高い医療を実践する為には、成果を共有し、誰もがわかる、見える形で、患者、看護職を含めた医療者、そして社会全体に発信しなければ質の高い医療実践の普及につながりません。
本セミナーでは、「医療の安全と質の向上」の視点から医療従事者、患者の満足度を高める為、療養環境
改善について解説致します。
セミナー概要
開催日程 | 2019年06月29日(土)13:30〜17:00 (受付開始12:30〜) |
---|---|
参加費 |
1,000円
資料代を含む ※当日、受付にて現金をご用意ください。
|
参加対象者 |
看護職、医療従事者 |
定員 |
150名
席に限りがございますので、早めの申し込みをお勧めします。
(定員になり次第に受付を締め切らせていただきます) |
会場 |
キャンパスプラザ京都(京都市大学のまち交流センター) 〒600-8216 <アクセス> |
主催・共催・協賛・後援 |
共催:株式会社ケアコム、日本光電工業株式会社関西支社 |
参加申し込みは、こちらをダウンロード して、印刷してFaxにてお申込みください。
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:佐々木、楠本)
Tel.06-4964-1897 Fax.06-4964-1898
プログラム
テーマ:「インフォームドコンセントとカルテ記載」
講 師:中村 猛 氏 / 京都府立医科大学附属病院 医療安全管理部 副部長
テーマ:「薬剤師から見た薬剤関連インシデント
~これだけは知っておきたい薬剤の知識~」
講 師:山本 崇 氏 / 京都大学医学部附属病院 医療安全管理室 専従薬剤師
テーマ:「人工呼吸器患者における退院前後訪問」
講 師:大野 進 氏 / 滋賀県立総合病院 臨床工学部
テーマ:「転倒転落対策チームの取り組みの実際と成果」
講 師:中野 育子 氏 / 滋賀医科大学医学部附属病院 看護師長 GRM
参加申し込みは、こちらをダウンロード して、印刷してFaxにてお申込みください。
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:佐々木、楠本)
Tel.06-4964-1897 Fax.06-4964-1898