Event / Seminarイベント/セミナー

  • 受付中
  • 看護
  • 東北地区

第2回 看護力向上セミナー in盛岡 2025

この度、看護力の向上をテーマにセミナーを開催させていただく運びとなりました。
本セミナーでは、看護力の向上を目的とした講演をはじめ、実際の事例を元に看護業務改善や取り組みについて講演いただきます。
この機会が皆様のさらなる看護力向上の一助となれば幸いです。

セミナー概要

開催日程 2025年02月22日(土)13:00〜16:30 (受付開始12:00〜)
参加費
1,000円 
参加対象者

医療従事者の方々

定員
50名  ※参加申込受付は2月14日(金) 18時までとなっております。
会場

いわて県民情報交流センター(アイーナ盛岡)8階 803
(〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)

主催・共催・協賛・後援

共催:株式会社シバタインテック、共立医科器械株式会社、テルモ株式会社、
   株式会社ケアコム、日本光電工業株式会社

 

お問い合わせ:
 日本光電工業株式会社 セミナー事務局(担当:松前・佐々木)
 Tel.050-3819-4826
 E-mail:tohoku-highcare@db.nkc.co.jp

 

チラシはこちら

プログラム

座長  佐藤 悦子 氏 / 岩手医科大学附属病院 副院長 兼 看護部長
開会のご挨拶 13:00~13:10 / 共立医科器械株式会社
企業プレゼン 13:10~13:25 / 共催5社によるプレゼンテーション
講演1 13:30~14:20(質疑応答含む)

テーマ:教育力を備えた看護師とは
講 師:井瀧 千恵子 氏 / 弘前大学医学部附属病院 看護部長

~ 休憩(20分)~ 各社展示ブースをご覧ください。
講演2 14:40~15:15(質疑応答含む)

テーマ:モニタアラーム低減に向けた当院の取り組み
講 師:奥山 亜希子 氏 / みやぎ県南中核病院 医療安全室 看護師長

講演3 15:20~16:10(質疑応答含む)

テーマ:スマートフォンを活用した看護業務改善の事例
講 師:林 昌子 氏 / 前橋赤十字病院 看護部長

閉会のご挨拶 16:10~16:20 / 株式会社シバタインテック