- 終了
- 看護
- 医療
- 業務効率化
- 安全管理
- 人材育成
- 東京都
医療看護マネジメントセミナー in東京
本セミナーは終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
本セミナーでは魅力ある職場づくりを目指して、自らが抱えている業務上の
ストレス・悩み・課題を解消していくにはどう行動すればいいのか、
そのために自分ができることは何かを共に学んでいきたいと思います。
※昨今の新型コロナウイルス蔓延状況を鑑み、誠に申し訳ございませんが現地での開催を控え、オンラインでのライブ配信のみに変更させていただくことになりました。
座長:日本看護連盟 会長 大島 敏子様
お問い合わせ先
株式会社ケアコム セミナー事務局 吉田
E-mail:event@carecom.co.jp
Tel:050-3816-6312(平日、セミナー当日)
セミナー概要
開催日程 | 2022年02月19日(土)14:00〜17:00 (受付開始13:30〜) |
---|---|
参加費 |
無料
|
参加対象者 |
医療従事者全般、看護職全般 |
定員 |
250名
|
主催・共催・協賛・後援 |
共催:テルモ株式会社、株式会社ケアコム、日本光電工業株式会社 後援:株式会社病院新聞社 |
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、佐々木)
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6300 Fax.050-3737-9707
プログラム
テレビ会議オープン
座長挨拶&講師紹介
●1講演目「生体情報モニタのアラーム管理に関する改善活動」〜JCI・マグネット認証施設における事例~
講師:聖路加国際病院 QIセンター 浅田 美和様
休憩
●2講演目「偶然な出来事を成長につなげるキャリア支援」~看護職がキャリアを積み重ねて輝き続ける為に~
講師:国立大学法人東京医科歯科大学病院 看護部管理室 副看護部長 小松 佳子様
休憩
●3講演目「未入力・誤入力のリスク軽減と看護業務の効率化の実現」〜HRジョイントを導入して~
講師:昭和大学病院 看護部 次長 田口 美保様
閉会の挨拶
株式会社ケアコム セミナー事務局(担当:鈴木、佐々木)
Tel.0120-047-533 または 050-3816-6300 Fax.050-3737-9707