Newsお知らせ

【オンデマンド配信】総務省「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会」

2023.05.26

総務省「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会」にケアコムが登壇いたします。

 

「総務省は、医療関係者等を対象に、医用テレメータなどの電波利用機器を安心・安全に利用する重要性への理解を深めていただくため、「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会」をオンデマンドで配信します。
 本説明会は、医療機関において安心・安全に電波を利用するために欠かせない、電波利用の基礎知識や、電波利用機器に関するトラブル事例や対策を紹介する演題のほか、医療機関における先進的な電波利用を紹介する演題で構成されます。受講者の関心に応じて演題を選択することができますので、ぜひご参加ください。」

 

■配信期間
令和5(2023年)年6月26日(月)9時~12月22日(金)17時

 

■開催方法
オンデマンド配信

 

■内容
●演題1:「医療機関での電波利用の基礎知識」(1時間程度)
 講師:川邉 学 埼玉医科大学 保健医療学部 臨床工学科 講師

電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定版)」及び日本建築学会による「日本建築学会環境基準 医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドライン・同解説―医用テレメータ編―」のポイントを紹介します。

●演題2:電波利用に伴うトラブルの実例と対策 ~医用テレメータ編~(30分程度)
 講師:吉山 潤一 中国電力株式会社 中電病院 臨床工学科

心電図等のモニタリングに利用されている医用テレメータに関し、電波のトラブルが発生した場合の対応方法や点検方法等を実例に基づき紹介します。

●演題3:医療分野におけるIoT活用事例のご紹介(30分程度)
 講師:坂本 祐二 株式会社ケアコム 社長室 SMILEユニット 担当部長

IoTを用いた手指衛生モニタリングシステムや、医療機器の管理コスト削減を目的としたモニタリングシステム等、先進的な取組を紹介します。
 

■参加申し込み
参加費:無料
申し込み方法:総務省ホームページをご確認ください。

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000317.html

 

■そのほか詳細は総務省ホームページをご確認ください。

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000317.html