課題: 感染症対策
PLAIMH NICSS
PLAIMH NICSS
ヘルスケア情報統合型ナースコール
PLAIMH NICSS(プライマ ニックス)は、多様なヘルスケア情報を統合し、有効に活用できるように開発された、
ヘルスケア情報統合型ナースコールです。看護業務に伴うプレッシャーやストレス、不要な業務を削減し、
ケアする人、される人、それぞれに快適な環境を実現します。
PLAIMH NICSSで解決できる課題
ストレスフリー
不安やストレスを軽減
患者さんの容態急変などに、常に留意しなければならない
PLAIMH NICSSは、生体情報モニタや患者さんの心拍数や呼吸数などの情報をモニタリングするシステムと連動でき、データに異変があった場合はナースコールでその通知を受け取れます。

患者の離棟を未然に防げる
ICタグを身につけた患者さんが出入口方向へ移動すると、病棟出入口付近に設置された2台のIoTゲートウェイが検知してお知らせします。

輸液や配薬などの準備中は、途中で業務を中断されたくない
手が離せない業務中であることをスマートフォンに設定しておくと、その業務中はナースコールの呼出が表示されず、業務中断で起こるインシデント防止に役立ちます。

ロケーションフリー
看護師の動線を解消
ステーションに戻らなくても呼出に的確に対応したい
スマートフォンや電子カルテ用ノートパソコンでも複数の呼出が表示され、呼出のあった患者情報が確認できるので対応の優先順位をその場で判断できます。

スタイルフリー
さまざまな看護体制に適応
PNSなどの看護体制にも対応できるようにしたい
呼出理由の記録や患者情報の参照が電子カルテ用のノートパソコンで行えるため、2人の看護師がパートナーを組み、ベッドサイドで間接看護業務を行う「パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)」などの看護体制にも対応できます。
※記載の看護体制は一例です。
※パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)は、福井大学医学部附属病院の登録商標です。

データ分析をもとに効率的な看護体制をつくりたい
呼出履歴を、時間帯別・患者別等でグラフ化することで看護の課題や患者ニーズの把握に役立てたり、どのような業務にどれだけ時間がかかっているのかをデータ化することで業務量把握などが可能に。よりよい看護体制の構築に役立てられます。

PLAIMH NICSS ラインアップ
親機は、病棟やスタッフステーションのレイアウトに応じて選べるバリエーションをご用意しています。
-
机やカウンター上に設置できる
NICSS親機 デスクトップ形
-
立った姿勢のままで操作しやすい
NICSS親機 壁掛形
-
病棟のどこにいても呼出を把握できる
NICSSモバイル機能ソフト
※パソコン用とスマートフォン用のソフトウェア使用ライセンスのご提供です。
※写真のナースカートは株式会社オカムラ製スマートナースカートです。
CICSS
CICSS
ゆとりと安全のケアをサポートする
ご利用者の状況が素早く把握でき、
介護現場の業務を効率化するナースコールシステムです。
CICSSで解決できる課題
見守り
プライバシーに配慮して、ご利用者の安全を見守りたい。
CICSS-EXはさまざまなシステムと連動することができるので、近すぎず、離れすぎず、プライバシーを大切にしながら見守れます。

安全管理
転倒・転落の危険があるご利用者を、介助者全員で把握したい。
マットセンサー(離床センサー)の使用を親機の表示でお知らせするので、転倒・転落の危険があるご利用者が一目でわかります。担当外の介護職員にも注意を促すことで、見回りの際に誰もが状態を確認しやすい環境をつくれます。

業務効率化
呼出内容を瞬時に把握し、効率よく現場に駆けつけたい。
呼出した利用者の氏名がPHSに表示されます。スタッフステーションに戻らなくても、呼出先に駆けつけられるので、介護職員の動線を大幅に短縮できます。あらかじめ設定しておけば、担当の介護職員を優先的に呼出すことも可能。さらに効率的な対応が行えます。

ケアの質向上
呼出履歴や対応内容などの記録をご家族への状況説明や今後の対応策検討に役立てたい。
通信記録がエビデンスとして残るので、万が一のアクシデントが起こった際も、ご家族に対し記録に基づいた状況説明ができるので安心です。また今後の対応策にも役立ちます。

ご利用者一人ひとりに合ったきめ細かなケアを提供したい。
呼出理由や時間帯別呼出回数等を分析することで、ご利用者の要望を理解する手がかりとなります。アセスメントの見直しの際には、有効な資料として活用でき、個別ケアの計画の作成に役立ちます。

ソリューション
CICSS-EX5
利用者情報の管理や、PHSへの呼出、また、呼出やケアの履歴集計機能などにより、きめ細かなケアをサポートします。
ナースコール機能
※別途、ご契約が必要です。
利用者情報管理機能
介護に必要な利用者情報の一元管理をサポートします。