Cases納入事例

  • 医療法人社団 札幌道都病院様
    院内のIT化にともない、多様なシステムと連携できるナースコールの導入をお考えでした。
    導入システム
    NICSS-R8  
    詳細を見る
  • 留萌市立病院様
    オーダリングとの連動、看護師の間接業務削減、管理系帳票のシステム化が課題でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 九州大学病院様
    設置されたAEDを持ち出した時に、いかに早く蘇生チームを集めるかが課題となっていました。 詳細を見る
  • 岡山医療生活協同組合 総合病院岡山協立病院様
    ベッド稼働率の向上・ベッド管理が病院経営の大きなテーマの一つでした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 高知大学医学部附属病院様
    高知県唯一の特定機能病院で、急性期の患者に全人的医療を提供する総合病院と位置づけている。
    導入システム
    医療機器連動アラートシステム  
    詳細を見る
  • 公益財団法人 川内市医師会立市民病院様
    電子カルテの導入に合わせて既存のナースコールをリプレースし、迅速な対応と看護業務の効率化が目的でした。 詳細を見る
  • 独立行政法人労働者健康福祉機構 愛媛労災病院様
    十対一看護体制で、高齢で合併症を持った重症の方が多い患者さまに対して、安全・安心・安楽な看護を提供することが目的でした。
    導入システム
    ケアパルシステム®   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 愛媛大学医学部附属病院様
    仮に電子カルテがシステムダウンしても基本情報等が見られることや優しいナースコールが課題でした。
    導入システム
    ナースコール   NICSS-R8 自立型   ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 三田市民病院様
    既存の看護支援システムと連動、患者さまの安全と安心、看護の効率をさらに向上させるシステムをとのご要望でした。 詳細を見る
  • 国立大学法人 香川大学医学部附属病院様
    モニター監視をしている患者さまが多いため、患者さまの安全とともに看護師さんの負担の軽減がご要望でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る
  • 独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院様
    患者さんのお名前とベッド配置がひと目でわかる、スムーズな動線づくりに役立てたいとお考えでした。
    導入システム
    NICSS-R8  
    詳細を見る
  • 厚生連 広島県厚生農業協同組合連合会 尾道総合病院様
    移転にともない患者情報が更新しやすいシステムを導入し、業務の改善を行うことが目的でした。
    導入システム
    ベッド内蔵型離床センサー連動  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院様
    院内のどこにいてもナースコールに応答できることをはじめ、患者さんの安全と安心を図り、個人情報の保護を課題としていました。
    導入システム
    ナースコール  
    詳細を見る
  • 地方独立行政法人 広島市立広島市民病院様
    患者さんの安全の確保、ナースコールの背景にある患者さまのニーズを汲み上げることが大きな目的でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る
  • 企業団 公立松任石川中央病院様
    看護部では、患者さんへの素早い対応で、安全・安心のケアを実現したいなどの課題をお持ちでした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 京都大学医学部附属病院様
    電子カルテと連動したシステムを導入して、業務の効率化を図ることが課題でした。 詳細を見る
  • 新潟県立新発田病院様
    患者さんの安全や患者認証、情報共有、看護ケアを共通用語で語り合うためなど、たくさんの目的をお持ちでした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る
  • 三戸町国民健康保険 三戸中央病院様
    病院の移転新築を機に看護業務の改善、ベッドサイドケアの充実を図ることが課題でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院様
    ナースコールの老朽化にともないシステム変更が必要に。エビデンスに基づいた看護実践を目指していました。
    導入システム
    NICSS-R8  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 浜松医科大学医学部附属病院様
    安全面を強化するため、離床センサー内蔵ベッドと連動したナースコールの導入がご要望でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   ベッド内蔵型離床センサー連動  
    詳細を見る
  • 医療法人社団 三暉会 永井産婦人科病院様
    セントラルモニタのアラームが確実に看護師に伝わることが課題でした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る