Cases納入事例

  • 国立大学法人 福井大学医学部附属病院様
    輸液ポンプとナースコールの連動システムを構築し、より安全でスムーズな業務対応を実現。 詳細を見る
  • 外観
    島田市立総合医療センター様
    機能を多方面に活用し、看護師と看護補助者間のタスクシフトや申し送り時間の短縮など、さまざまな業務改善を実現。
    導入システム
    NICSS-EX8  
    詳細を見る
  • 碧南市民病院様
    看護のIT化を推進! 迅速な患者対応やトイレでの転倒事故の減少などを実現し、変化の激しい時代の患者安全を守っています。
    導入システム
    NICSS-EX8   エリア検知呼出システム   ベッドサイド表示システム(CARE VIEW U)   トイレ離座検知システム  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 浜松医科大学医学部附属病院様
    転倒事故が多いトイレの安全性を高めるシステムをお探しでした。
    導入システム
    トイレ離座検知システム  
    詳細を見る
  • 国立大学法人 福井大学医学部附属病院様
    転記作業の省略化と業務の進捗状況の把握。新しいITシステムの開発によって二つの課題を解決したいとお考えでした。
    導入システム
    ショートターム・マネージメントシステム  
    詳細を見る
  • 静岡赤十字病院様
    呼出履歴を分析する環境を整え、さらなる業務改善に向けた活用の改善と強化を進められました。 詳細を見る
  • 中部労災病院
    独立行政法人労働者健康福祉機構 中部労災病院様
    オーダリングとの連動、看護の動線の無駄をなくす、患者さんの呼出記録がリアルタイムに取れることがご要望でした。
    導入システム
    ナースコール   ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 静岡県立静岡がんセンター様
    独特の形状の建物内で迅速に対応できること、電子カルテに連動できるシステムが課題でした。
    導入システム
    NICSS-R8 自立型   ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 企業団 公立松任石川中央病院様
    看護部では、患者さんへの素早い対応で、安全・安心のケアを実現したいなどの課題をお持ちでした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)  
    詳細を見る
  • 新潟県立新発田病院様
    患者さんの安全や患者認証、情報共有、看護ケアを共通用語で語り合うためなど、たくさんの目的をお持ちでした。
    導入システム
    ハンディナースコールシステム(スマートフォン・PHS連動)   生体情報モニタ連動  
    詳細を見る